八木秀次論文を読んで――安倍・育鵬社グループは何故に『新しい歴史教科書』を潰しに来たのか このところ、首と頭が辛くて横になってばかりいた。体調の悪さとともに鬱にも悩まされている。政治状況が淡々と日本解体に向けて歩んでいるように思われるからだ。だいたい、例年、9月初旬ないし中旬は季節の移り変わりのため体調が悪くなるが、今年は夏の終わりが遅れたため、下旬になって悪くなったようだ。 だが、いつまでも横になっているわ… 気持玉(0) コメント:1 2020年09月28日 不正検定問題 続きを読むread more
育鵬社は何ゆえに惨敗したのか 育鵬社歴史・公民教科書の惨敗 令和3年度使用の歴史・公民教科書の採択結果がおおよそ判明した。『新しい歴史教科書』が不正検定によって排除された結果、育鵬社の採択状況に注目が集まった。特に、今年度において育鵬社を採択している地区での採択に注目が集まった。 8月上旬には横浜市などの神奈川県で、育鵬社の教科書が不採択となった。… 気持玉(1) コメント:0 2020年09月04日 不正検定問題 続きを読むread more
全面削除された〈捕虜資格について知っておこう〉 検定合格した『新しい公民教科書』の85頁を開いてみていただきたい。自衛隊機などの写真が6枚も掲載されているが、そのうち4枚はもともとは存在していなかった。その4枚分の箇所には、〈捕虜資格について知っておこう〉という文章が掲載されていた。この文章に検定意見80番が付き全面削除されたので、白い空白にすることも考えたがそうもいかず、写真で埋… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月02日 令和2年新しい公民教科書 続きを読むread more
〈ミニ知識 経済活動の自由、資本主義と信用〉のうち中国部分が全面削除された 次に掲載しておきたいのが、単元25【経済活動の自由】の中の〈ミニ知識 経済活動の自由、資本主義と信用〉である。このコラムの傍線部にあたる中国部分に対して検定意見70番が付き、7割程度は残せる感じだったが、1月下旬に厳しくなった検定のせいで全面削除となった。ご一読願いたい。 ミニ知識 経済活動の自由、資本主義と信用〉 … 気持玉(0) コメント:0 2020年09月02日 令和2年新しい公民教科書 続きを読むread more
フランス革命・共産主義批判の〈もっと知りたい 国民主権と立憲主義の対立〉は全面削除された 一応、前回記事で『新しい公民教科書』関係の記事を終えることにした。しかし、米中新冷戦のさなか、共産主義・グローバリズムと対峙していかなければならない世界情勢のことを考えると、どうしても、載せておきたい教科書の記載があることを思い出した。なかでも載せたいのが、検定申請本第2章46~47ページにあった〈もっと知りたい 国民主権と… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月02日 令和2年新しい公民教科書 続きを読むread more